送料770円~
※一部地域除く
4,980円以上お買い上げで全国送料無料
陶磁器の取り扱い上の注意
スタッフおすすめ商品 & お知らせ
2021/06/21 15:56
こんにちは、季節のテーブル器百選です。今日は深みのある織部釉に、櫛目模様が印象的なマグをご紹介いたします☆

▼ 岐阜県土佐市の不動窯で焼いています
「ロクロ挽き 切立マグ 織部櫛目」は岐阜県土岐市にあります、不動窯で焼いています。千三〇〇年を超える歴史を持つ美濃焼。不動窯では織部や志野・黄瀬戸に代表される美濃焼の伝統を継承し、かたちや重さ、手に持った感触、絵付けや釉薬の調子などにこだわった、モダンで心温まるオリジナルの焼き物を、すべて手づくりで焼いています。
▼ 1点1点、職人によって多くの工程を経て手づくりで作られたマグ

職人がロクロで1点1点 成形して手づくりで制作しています。飲み口は少し反るように成形し、飲みやすく、厚みも部分的に厚みを出し割れにくくしています。

見た目より軽量で使いやすいのも、こうした機械では難しいカンナによる削り(全面削り及びハマの削り出し)のひと手間を加えているから。

ひとつひとつ手づくりでハンドル製作をして、ハンドル取り付け。写真は櫛目入れが終わったところ。工程も地味だけれど、丁寧に丁寧に作業を行っています。


素焼、やすりがけ、サビ巻き、サビを塗った部分に筆で撥水材を塗るなどの多くの工程を経て、施釉後、焼くのを待つばかりです。




▼ 深みのある美しい織部釉とカフェタイムを
焼き上がりは、深みのある美しい織部釉(深緑色)が映える逸品。切立の円筒形の下部2.5cmにはさらさらとした手触りを感じるマットな釉薬に櫛目のアクセントが素朴な雰囲気に仕上がっています。裏面には不動窯の刻印入り。是非、不動窯のマグと共にカフェタイムを楽しんでみてください!
サイズ:径約7.7×高9.5cm 最大幅11cm
容 量:280ml
重 量:約230g
材 質:陶器
原産国:日本(岐阜県土岐市)
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
TEL: 045-640-0731
FAX: 045-640-0732
E-mail:ceramiche@yoko-cera.jp