送料770円 ※一部地域除く
4,980円以上お買い上げで全国送料無料
陶磁器の取り扱い上の注意

スタッフおすすめ商品 & お知らせ

2019/12/25 16:30


<陶磁器製品について>
陶磁器は限りある資源の土や石を加工し、いくつもの工程を経て製品化されます。
従いまして下記の様な現象が見られる事があります。

①釉薬(うわ薬)のムラ
陶磁器には釉薬と呼ばれる液体を掛け焼成されます。
使用する釉薬の特徴や、かかり具合、焼成時等、により濃淡や色ムラがございます。

②サイズ・重さ・容量の違い
商品を製造する過程や、使用する土や釉薬の種類の特性等の影響により記載しております数値と若干異なる場合があります。

③吸水性
陶器には吸水性があり、煮汁などが染み込み表面が変色する場合があります。
ご使用後は漬け置き洗いは避け、お早めに洗浄してください。

④小さな黒点
表面に黒点が見られる場合があります。素地や釉薬等に含まれた鉄分が表面化されたものです。

⑤ピンホール
釉薬のかかった器には、ピンでついたような小さなへこみがみられる事があります。
これをピンホールといい、釉薬をかけた際、生地についた有機物が焼かれて小さなへこみとなる現象です。
陶器特有の現象であり不良品ではございません。

⑥ガタつき
大きいお皿ほど多少のガタつきがあります。
デザイン上、生じてしまうもので、製品の特長としてご理解ください。

<粉引の器について>
粉引のうつわは、性質上水を吸い込み斑点模様が現れることがありますが、不良品ではございません。
ご使用前にさっと水に漬けていただくと煮汁などが吸い込みにくくなります。
ご使用後はすぐに洗浄して、よく乾燥させてから収納してください。

粉引の器 - 目止めのやりかた〕
①鍋に米の研ぎ汁を器がかぶるくらい入れ、沸騰したら弱火で10分程煮沸します。(又は鍋に器がかぶるくらいの水に小麦粉や片栗粉を大さじ1杯程度を溶かし入れ、沸騰したら弱火で10分程煮沸します。)
②煮沸が終わったら火を止め、鍋ごと自然に冷めるまで放置します。
③冷めたらよく洗い、よく乾燥させて完了です。

<耐熱陶器の扱いについて>
土鍋等の耐熱陶器製品を最初に使用する場合は「目止め処理」を行ってください。

〔土鍋や 耐熱陶器製品- 目止めのやりかた〕
①土鍋等の8分目まで米のとぎ汁(小麦粉や片栗粉を大さじ1~2杯程度でも可能です)を入れ、沸騰したら弱火で15~20分位煮沸します。
②煮沸が終わったら火を止め、鍋ごと自然に冷めるまで放置します。
③冷めたらよく洗い、よく乾燥させて完了です。

<送料について>
送料は全国一律580円となります。※北海道・沖縄・離島含む

<返品について>
不良品以外の返品はお受けしておりません。商品到着後、未使用に限り1週間以内に破損、ヒビ、割れ等の不具合品がありましたらお申しつけ下さい。正規品を再送させていただきます。

又、各種お問い合わせ、ご相談ごとなどございましたら、お気軽にお問合わせください。

【季節のテーブル・器百選】
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
TEL: 045-640-0731
FAX: 045-640-0732
E-mail:ceramiche@yoko-cera.jp

メールマガジンを受け取る