送料770円~
※一部地域除く
4,980円以上お買い上げで全国送料無料
陶磁器の取り扱い上の注意
山王窯 ろくろ粉引湯呑〔伝統工芸士によるロクロ作りと削りが魅力〕








山王窯 ろくろ粉引湯呑〔伝統工芸士によるロクロ作りと削りが魅力〕
¥1,540
岐阜県土岐市にあります美濃焼の窯元「山王窯」より。伝統工芸士の大野繁保氏がロクロで作り、削りを入れた粉引き湯呑です。器の側面部分に伝統工芸士が彫り込み模様を付けていきます。側面のカーブがある箇所に出来るだけ等間隔に彫り込みを入れるのは見た目以上に難しい技で熟練工芸士でないと難しい技です。素焼き後、白化粧土を全体に吹き付け焼成します。その後、粉引の器特有の染み込みを防ぐ釉薬を全体に掛けもう1度焼成しています。(器は素焼き・本焼成と2度焼くのが普通ですが、本品は3度窯入れし、焼成する手間を掛けた器です。)コロンとした形状が愛らしく、手作りのぬくもりを感じる湯呑です。
材 質:陶器(美濃焼)
サイズ:径7.5×高6cm
重 量:150g(1個)
容 量:満水容量/200ml 適水容量/160ml
生産国:日本
※手作業による制作の為、サイズ・彫刻など多少の違いがあります。粉引の器には吸水性があり、斑点状の模様が現れます。お茶の染み込み防止として使用前、白湯に20分程浸けてから使用してください。
材 質:陶器(美濃焼)
サイズ:径7.5×高6cm
重 量:150g(1個)
容 量:満水容量/200ml 適水容量/160ml
生産国:日本
※手作業による制作の為、サイズ・彫刻など多少の違いがあります。粉引の器には吸水性があり、斑点状の模様が現れます。お茶の染み込み防止として使用前、白湯に20分程浸けてから使用してください。
送料770円~
※一部地域除く
4,980円以上お買い上げで全国送料無料
ショップの評価
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
TEL: 045-640-0731
FAX: 045-640-0732
E-mail:ceramiche@yoko-cera.jp