送料770円~
※一部地域除く
4,980円以上お買い上げで全国送料無料
陶磁器の取り扱い上の注意
常滑焼 玉光作 すこし大き目 茶っ切り急須 黒燻し〔日本茶本来の風味を味わえる陶製の茶こしを使用〕









常滑焼 玉光作 すこし大き目 茶っ切り急須 黒燻し〔日本茶本来の風味を味わえる陶製の茶こしを使用〕
¥8,140
SOLD OUT
常滑焼(とこなめやき)は平安時代末期に愛知県の常滑市で生まれ、1000年の歴史があります。良質の粘土があり、海に囲まれた半島で交易に恵まれた、まさに焼き物の町。
伝統を受け継ぎ、使いやすさにこだわり、新しい作品を生み出す。作り手の思いがつまった陶器をお届けします。美しい急須はお祝いの品としても上級品です。
〔愛知県〕
容 量:満水容量/約580ml 適正容量/約460ml
生産国:日本製
材 質:陶器
用 途:伝統工芸士、梅原廣隆(玉光)氏が丹精込めてろくろで手造りで制作されている急須です。満水で580mlが入る大振りな急須です。表面の線は、少しでも軽くする為、微妙な深さで削っております。急須口の先端を三角にすることで、お茶の出が良く尻もれしない急須になりました。約40工程の製造工程を経て作られる価値ある急須。伝統の技で作る精巧な陶製の茶こし「セラミッシュ」を使用しています。急須の中で茶葉日本茶の茶葉本来の豊かな風味を味わえます。
●朱泥土で作った急須を黒く燻しています。
●陶製の茶漉し「セラミッシュ」を内蔵していますから、茶こしいらず。
●お茶の葉が広がりやすい構造で、お茶本来の味が楽しめる。
●金属製の茶漉しと違い、金臭さがありません。
●口の先端を三角にすることで、お茶の出が良く、尻もれしずらい。
●品質の常滑焼・蓋合わせの工程があり、蓋と本体の間に隙間が1mmもなく、ガタツキがありませんから気持ちよく急須を使用できます。
●伝統工芸士 陶号 二代目 玉光作
※価格は急須1個の価格になります。
<取扱上の注意>
※本製品は、耐熱陶器ではありません。直接火にかけないでください。洗浄の際に陶器製の網部分を強く押しますと網が割れますのでご注意ください。長い間使用しますと茶渋が付きますので、その際は(急須の中だけに)食器用漂白剤を薄めて一晩ほど浸けて置いてください。
※ご使用後、茶殻を入れっぱなしにしますと汚れが付きやすくなりますので、お茶をお楽しみいただきましたら、すみやかに水洗いされますと汚れはつきにくくなります。
伝統を受け継ぎ、使いやすさにこだわり、新しい作品を生み出す。作り手の思いがつまった陶器をお届けします。美しい急須はお祝いの品としても上級品です。
〔愛知県〕
容 量:満水容量/約580ml 適正容量/約460ml
生産国:日本製
材 質:陶器
用 途:伝統工芸士、梅原廣隆(玉光)氏が丹精込めてろくろで手造りで制作されている急須です。満水で580mlが入る大振りな急須です。表面の線は、少しでも軽くする為、微妙な深さで削っております。急須口の先端を三角にすることで、お茶の出が良く尻もれしない急須になりました。約40工程の製造工程を経て作られる価値ある急須。伝統の技で作る精巧な陶製の茶こし「セラミッシュ」を使用しています。急須の中で茶葉日本茶の茶葉本来の豊かな風味を味わえます。
●朱泥土で作った急須を黒く燻しています。
●陶製の茶漉し「セラミッシュ」を内蔵していますから、茶こしいらず。
●お茶の葉が広がりやすい構造で、お茶本来の味が楽しめる。
●金属製の茶漉しと違い、金臭さがありません。
●口の先端を三角にすることで、お茶の出が良く、尻もれしずらい。
●品質の常滑焼・蓋合わせの工程があり、蓋と本体の間に隙間が1mmもなく、ガタツキがありませんから気持ちよく急須を使用できます。
●伝統工芸士 陶号 二代目 玉光作
※価格は急須1個の価格になります。
<取扱上の注意>
※本製品は、耐熱陶器ではありません。直接火にかけないでください。洗浄の際に陶器製の網部分を強く押しますと網が割れますのでご注意ください。長い間使用しますと茶渋が付きますので、その際は(急須の中だけに)食器用漂白剤を薄めて一晩ほど浸けて置いてください。
※ご使用後、茶殻を入れっぱなしにしますと汚れが付きやすくなりますので、お茶をお楽しみいただきましたら、すみやかに水洗いされますと汚れはつきにくくなります。
送料770円~
※一部地域除く
4,980円以上お買い上げで全国送料無料
ショップの評価
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
神奈川県横浜市中区尾上町6-89 尾上町スカイビル2-B(ショールーム・事務所・倉庫)
TEL: 045-640-0731
FAX: 045-640-0732
E-mail:ceramiche@yoko-cera.jp