波佐見焼 瑠璃木の葉 手描きポット〔磁器・ティーポット〕
波佐見焼 瑠璃木の葉 手描きポット〔磁器・ティーポット〕
指3本が入って握りやすい 持ち手と茶葉がしっかり広がる茶こしで使いやすいポットです。 波佐見焼独特の白さが際立つ白磁の器に、職人が瑠璃色の釉薬で一筆一筆丁寧に木の葉模様を描きました。ステンレス茶こしが付きます。レンジと食洗機は使用できます。茶こしはレンジにかけられません。 サイズ:約全幅16×径8.7×全高9.5cm 容量:満水容量約350ml、適正容量約280ml 材質:磁器 アミ/18-8ステンレス 重量:約230g ※絵付けは手描きの為、1つ1つ柄に多少の違いがあります。
¥2,970.
十草彫 取皿 全2色〔波佐見焼〕
十草彫 取皿 全2色〔波佐見焼〕
長崎県・波佐見焼より素敵な器が入荷しました。 //////////////////////////// 十草彫彫り。十草【とくさ】柄とは縦の縞模様で日本で古くから親しまれてきた模様の一つです。図案のもととなっている十草は日本家屋などの生垣によく生えているトクサ科トクサ属の植物で、全面が茎のような植物です。一年中花も葉も出ない一風変わった植物ですが、古来より『金を磨く時は十草で磨くと光沢が増す』と言われることから、『金』を呼ぶ縁起の良い絵柄です。 この縁起の良い『十草柄』が彫り(凹)になっており、内外の十草と刷毛目の濃淡のコントラストが器の質感/風合いを高めています。素材は磁器ですが、土物の陶器の風合いがでるような釉薬を掛けてありますので温かみのある器に仕上がっています。 取皿として使いやすいサイズです。 サイズ:径15.5 × 高さ2.5cm 材 質:磁器 生産国:日本 電子レンジ可/食洗機可 ※1枚あたりの価格になります。
¥1,320 . SOLD OUT